2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 ocdf キャリアコンサルティング セミナー実施のご報告 「イノベーティブな組織づくりへ」 2021年11月23日(火)、 ACCN主催「キャリアマンス2021」 にて下記セミナーを実施いたしました。 ポストコロナ時代の働き方改革を見据えた対話を通じた「イノベーティブな組織づくり」へ 詳細本セミナーはACCN主 […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 ocdf キャリアコンサルティング 企業領域で「キャリアコンサルタント」が活躍する近未来(後編) 私の会社もキャリアコンサルティングを事業に取り入れているが、コネクションが無い会社へいきなり提案することは ハードルが高く、企業紹介をいただき、雑談を交えた現状の話し合いから見出した課題を後日、ご提案するのが現在の流れである。
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 ocdf キャリアコンサルティング 企業領域で「キャリアコンサルタント」が活躍する近未来(前編) 2016年4月に職業能力開発促進法の改正で、新しく創設された「国家資格 キャリアコンサルタント」の資格制度、2020年12月時点で全国に54,534名の有資格者が登録されている。「特定非営利活動法人 キャリアコンサルティング協議会」がまとめた「キャリアコンサルティングの現状と課題(2019年11月27日付け)」によると、キャリアコンサルタントの活躍の場は「企業内」が大きく伸長しているが、大手企業では内製化が進み社内で資格取得を支援する傾向が高く見受けられるとのレポートがある。
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 ocdf 組織開発 組織キャリア開発士として目指したいこと 私が会社に入社したのは1984年、以来2020年9月末に退職するまで長きにわたりサラリーマンとして仕事をしてきました。そしてこの期間はいわゆる「失われた30年」と揶揄される日本の社会、経済が輝きを失いつつある時期とほとんどオーバーラップします。
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 ocdf コンセプト 組織キャリア開発フォーラムの活動について 前回、ご説明した「組織キャリア開発士養成講習」を修了された方々が、どのような活動をしているかについてご説明します。
2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 ocdf コンセプト 組織キャリア開発士養成講習について 今回は「組織キャリア開発士」という資格についてです。この言葉は商標登録も行っております。これまで述べてきた組織開発(OD)について、より深く学べる「組織キャリア開発士養成講習」についてご説明します。
2020年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 ocdf コンセプト 社会構成主義とナラティブキャリアカウンセリング 今回は、前回のAI(Appreciative Inquiry)のベースになっている考え方ですが、「社会構成主義」についてご説明します。そして「ナラティブキャリアカウンセリング」がテーマとなります。
2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 ocdf コンセプト ポジティブ心理学とAI 今回は、「ポジティブ心理学とAI」というテーマです。 この、ポジティブ心理学は何となくわかる方も多いと思いますが、AIは人工知能のことではありません。ODでは基本的な技法と言われているワークショップの技法の中のAI、Appreciative Inquiryの略です。ポジティブ心理学やポジティブ・アプローチをベースにしてこのAIというやり方ができていると言えます。
2020年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 ocdf コンセプト 「問いかける技術」 ~人を支援するとはどういうことか、そして質問力~ 今回は、問いかける技術、人を支援するとはどういうことか、そして質問力です。この「問いかける技術」は、組織心理学の泰斗、エドガー・H・シャインというMIT(マサチューセッツ工科大学)の名誉教授が著した書籍の表題にもなっています。
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 ocdf コンセプト なぜキャリアコンサルタントは素晴らしいファシリテーターになれるのか(2) 前回の続きで、「なぜキャリアコンサルタントは素晴らしいファシリテーターになれるのか」についてご説明します。