知識講習
オンライン受講(eラーニング)8時間。8,500円。
ご都合の良い時間に、ご受講いただけます。
講習内容
全9科目。
1.職業能力の開発の知識(「リカレント教育」を含む)

2. 企業におけるキャリア形成支援の知識

3. 労働市場の知識

4.労働政策及び労働関係法令並びに社会保障制度の知識

5.学校教育制度及びキャリア教育の知識

6.メンタルヘルスの知識

7.中高年齢期を展望する ライフステージ及び発達課題の知識

8.個人の多様な特性の知識

9.キャリアコンサルティングを適正に実施するために維持を図ることができる必要な知識

受講方法
入金確認後に動画視聴・試験を行うWebサイトのURLが記載された受講案内メールをお送りいたします。
オンライン上で動画をご視聴後に、習得度確認試験にご解答いただきます(全9科目)。
講義テキスト(PDF)は、視聴ページからダウンロードいただけます。
※受講期間内であれば繰り返し、動画視聴・試験を行えます。
【動作環境確認】
下記は1分程度のサンプル動画です。こちらが再生できるか、お申込み前にご確認ください。
受講時間
8時間
※動画視聴時間は約7時間ですが、修了証に記載する時間数は8時間です。
受講料
8,500円
(キャリアコンサルタント以外の方は、別途消費税がかかります)
知識講習についてよくある質問
1)受講期間について教えてください。
A:入金確認後にURL等が記載された受講案内メールをお送りいたします。
例えば開催期間が2月1日~3月31日の場合、受講案内メール到着から3月31日までが受講期間となります。
2)試験について教えてください。
A:四択式問題と記述式問題があります。四択式問題は自動採点ですが、記述式問題は全科目終了後に事務局がまとめて採点いたします。
記述式問題が不合格の場合のみ、別途事務局よりメールで連絡いたします。
4)修了証発行まで、どれくらいかかりますか?
A:『修了要件を満たしてから』、5営業日ほどで発行いたします。
※9科目全ての動画を最後まで視聴し、試験に全科目合格することが修了要件です。
3)何らかの理由で途中で受講が出来なくなった際には、返金してもらえますか?
A:原則としては、ご返金できません。
その他講習のご案内
【講習1】
技能講習「セルフキャリアドックの導入・継続実施と組織活性化を担うファシリテータ養成講習」 詳細はこちら
【講習2】
技能講習「キャリアコンサルタントが組織に働きかけチェンジエージェント(変える人)となるためのセミナー ~OD(組織開発)の基礎と実践プロセス~」 詳細はこちら
【講習3】
技能講習【グループワーク技能】対話型OD研修、AI(アプリシエイティブ・インクワイアリー)と社会構成主義、ポジティブ心理学 詳細はこちら
【講習4】
技能講習【グループワーク技能】組織の潜在力を引き出すファシリテーション研修習 詳細はこちら