はたらくを輝くに

WORKING SHINE IN THE FUTURE

あなたのキャリアを、地域を、そして社会を輝かせるために 私たち一般社団法人地域連携プラットフォームは、「働くを輝くに」を理念に掲げ、地域社会の活性化と人々のキャリア形成を支援しています。 急速に変化する社会において、多様な働き方が求められる現代。私たちは、一人ひとりが自身の能力を最大限に発揮し、充実したキャリアを築けるよう、様々な事業を展開しています。

事業案内

SERVICE

国家資格キャリアコンサルタント
養成講習

厚生労働大臣の認可の元に実施している10日間の講習(zoomで実施)。この講習を受け修了証を得る事で、国家資格の受験ができるようになります。受講料27万円(税別)は、大臣認可講習の中では最安ランク。受験対策講座に何度でも合格まで無料で参加できる事を考慮すれば最も安価です。さらに現在は、消費税分減額サービスを実施中。また助成金(「実践教育訓練給付金」)対象講習となっており、受講料の最大7割の助成が国から受けられます。教室に通っての受講も可能です。「誰かの役に立ちたい」「自分のスキルを活かしたい」 そんな想いをお持ちのあなたへ。 地域連携プラットフォームのキャリアコンサルタント養成講習は、国家資格キャリアコンサルタントを目指す方のための実践的なプログラムです。 経験豊富な講師陣が、キャリアコンサルティングの基礎から応用まで、丁寧に指導します。 ロールプレイングや事例検討など、実践的なカリキュラムを通して、現場で即戦力となるスキルを身につけることができます。 地域社会のニーズに応じたキャリア支援のあり方を学びます。 地域連携プラットフォームならではのネットワークを活かし、地域に貢献できるキャリアコンサルタントを目指します。

サイトはこちら

国家資格キャリアコンサルタント
更新講習

国家資格者は、5年ごとに資格の「更新」をしますが、そのための講習です。「知識」講習と「技能」講習を行っています。「知識」講習は、eラーニングで実施する約8時間のもので、ご自宅にいながら、ご都合のいい時間帯で、パソコンやスマホでの受講が可能です。(受講料8,500円)「技能」講習は、6時間あるいは7時間の1日講習で、zoomでのご参加となります。内容は、他校ではほとんど行われていない「組織開発(OD)」の分野を扱っています。OD(Organization Development)を実践的に学ぶことで、企業や各種団体等の組織に対しての効果的な働きかけができるようになり、キャリアコンサルタントの仕事の幅が広がります。後述する「組織キャリア開発士」という資格の取得にも有利になります。

サイトはこちら

キャリアコンサルティング
技能士2級・1級対策講座

キャリアコンサルタントの方を主な対象とした上級資格です。(まだ国家資格をお持ちでない方にもご希望があれば門戸を開いています。)組織・グループを対象としたワークショップを開催する際のファシリテータとしてのスキルが身に付きます。「組織開発(OD)」の分野で蓄積されてきた「グループ・ダイナミクス」や「組織心理学」についての学びを深め、同時に対組織の実践的なグループアプローチ手法を獲得する事ができます。AI(アプリシエイティブ・インクワイアリー)という研修方法を始め、複数の研修手法ができるようになります。(とくにホール・システム・アプローチと呼ばれる手法群です。)現在は、年に1回程度、zoomとリアルな研修を併用して実施しています。修了した資格取得者の方々が集まって、企業等からの受託業務(研修やコンサル等)を行っています(後述の組織キャリア開発フォーラム)。

サイトはこちら

組織キャリア開発士養成講座

キャリアコンサルタントの方を主な対象とした上級資格です。(まだ国家資格をお持ちでない方にもご希望があれば門戸を開いています。)組織・グループを対象としたワークショップを開催する際のファシリテータとしてのスキルが身に付きます。「組織開発(OD)」の分野で蓄積されてきた「グループ・ダイナミクス」や「組織心理学」についての学びを深め、同時に対組織の実践的なグループアプローチ手法を獲得する事ができます。AI(アプリシエイティブ・インクワイアリー)という研修方法を始め、複数の研修手法ができるようになります。(とくにホール・システム・アプローチと呼ばれる手法群です。)現在は、年に1回程度、zoomとリアルな研修を併用して実施しています。修了した資格取得者の方々が集まって、企業等からの受託業務(研修やコンサル等)を行っています(後述の組織キャリア開発フォーラム)。

サイトはこちら

創業スクール

一般社団法人地域連携プラットフォームとして、10年程前から実施している、将来の独立・開業希望者、独立予定の方、独立して間もない方などを対象とした講座です。(対象者にとくに受講要件はありません。)当初は国の支援金を受けるなどして独自に実施していましたが、現在は志木市および志木商工会との共催の形で実施しています。(市はこのスクール事業を国の認可の元に実施)現在は全8回(各回2時間)のカリキュラムで実施。創業のイロハから、マーケティング(顧客獲得)、融資や助成金の受け方、効果的な人材雇い入れ法などについて実践的に学べるようになっています。修了する事で、会社設立時の税金(株式会社であれば15万円など)が半額になるといったメリットが受けられます。zoomとリアルの併用で、年に1回実施しています。

サイトはこちら

組織キャリア開発フォーラム

「組織キャリア開発士」資格を取得した方が集まって作っているフォーラムです。「一般社団法人地域連携プラットフォーム」内の組織として、研修業務やコンサル業務などの業務受託の受け皿となっています。同時に、組織キャリア開発士の方々の講座フォローアップとしての勉強会、情報交換会の役割も果たしています。そこでは新しい研修企画やビジネスが生まれています。フォーラムとして積極的にPR活動を行い、企業等からの受託業務を増やしています。メンバーは、社会保険労務士や研修講師、フリーのキャリアコンサルタント(自営業)など多彩ですが、それぞれが関われる範囲内で、協働して業務等を実施しています。

サイトはこちら

「ソーシャルイノベーション」(Social Innovation)関連ページ

一般社団法人地域連携プラットフォームの前身は、地域内の複数のNPOが連携して作られた「東上線NPOネット」でした。行政や、企業、教育機関、CSO市民社会組織(NPO・ NGO)などと協働し、持続可能な開発(SD:Sustainable Development)、ESD持続可能な開発のための教育(ESD:Education for Sustainable Development)、 ソーシャルイノベーション(Social Innovation)、防災・減災(DRR: Disaster Risk Reduction) 、メディア情報リテラシー(Media and Information Literacy) を推進しています。NPOとして支援を受けたい、地域起業をしたい、チェンジメーカーになりたい方、といった方々のための有益な情報をお届けしています。

サイトはこちら

関連事業

COMMON SERVICE

子どもデザインアカデミー

子どもの才能をひらく、柳瀬川子どもデザインアカデミー 絵を描くって楽しい!好きをカタチにするって面白い! 柳瀬川子どもデザインアカデミーは、子どもたちの「好き」を伸ばし、創造力を育む場所です。 教えてくれるのは、現役で活躍するプロの漫画家やイラストレーター。 鉛筆の持ち方から、本格的なデジタルイラストまで、丁寧に教えてくれます。 少人数制だから、一人ひとりに寄り添った指導で、どんどん上達を実感できます。 「絵を描くのが好き」「漫画を読んでワクワクする」「デジタルアートに挑戦したい」 そんな気持ちがあれば大丈夫! 柳瀬川子どもデザインアカデミーでは、子どもたちの「好き」を大切にします。 好きなことを伸ばすことで、自信が生まれ、さらに好きになる。 この積み重ねが、未来を切り拓く力となります。

サイトはこちら

skyfight柳瀬川wing

ドローンネットが運営する国土交通省認可のドローンスクール(登録講習機関)です。 ドローンを、もっと身近に、もっと楽しく。 SKY FIGHT 柳瀬川ウイングは、ドローンの楽しさを体験できる場所。 「ドローンに興味があるけど、何から始めればいいか分からない…」 そんな方でも大丈夫! 初心者からプロを目指す方まで、あなたのレベルに合わせたサポートで、ドローンの世界へご案内します。 ドローン体験会から、本格的な資格取得まで、多彩なプログラムをご用意しています。 経験豊富なインストラクターが丁寧に教えてくれるので、安心してスキルアップを目指せます。 まずはドローンに触れてみよう! 基本的な操縦方法や、ドローンの魅力を体験できます。 ドローンを飛ばすための資格を取得できます。 基礎知識から飛行技術まで、しっかりと学ぶことができます。 ドローンの修理やメンテナンスまでお任せください。 専門スタッフが丁寧に対応いたします。

サイトはこちら

リスキリング事業

志木サテライトオフィス・ビジネスセンターのリスキリング事業 リスキリングとは、主に企業の従業員が、成長分野の仕事へ就労移行するために学び直すことを指します。 現在、世界中で急速にDX(※1)やGX(※2 )の動きが進んでいます。 今後、企業が成長していくためには、これらの成長分野への事業参入や最新デジタル技術の導入・運用が必須といわれています。 志木サテライトオフィス・ビジネスセンターのリスキリングでは【いいキャリ】という事業で展開しております。 未経験者でも、キャリアチェンジに必要な知識と技能を動画と演習で身に着けられます。 一人ではなく、共にキャリアチェンジに伴走いたします。

サイトはこちら

志木サテライトオフィス

志木サテライトオフィスでは、さまざまなサービスを通じて地域社会の成長と個々の自己実現を支援しています。まず職業訓練を提供しており、参加者が新たなスキルを身につける機会を提供しています。さらに、幼児向けの英会話教室や幅広い年代に対応したカルチャーセンターとしての役割も果たしています。 また、フリーランスや小規模ビジネスを支援するために、月額5000円からのレンタルオフィス(SOHOインキュベーションブース)も提供しており、柔軟な働き方をサポートしています。さらに、キッズステーション(小1~小3)の学習塾・学童保育を運営し、子どもたちに向けた教育活動にも力を入れています。これらの活動を通じて、個々の成長を促進し、地域全体の発展に貢献しています。

サイトはこちら

キッズステーション

柳瀬川のほとりにあるキッズステーションは、子どもたちの成長を温かく見守る学童保育です。 特徴として充実したプログラム:があります。遊びや学びを通して、子どもたちの好奇心や探求心を育みます。 また経験豊富なスタッフが子どもたちの個性を尊重し、丁寧なサポートを行います。 さらに安心・安全な環境: 清潔で安全な施設で、子どもたちが安心して過ごせるよう配慮しています。 地域との連携: 地域イベントへの参加や、地域住民との交流を通して、子どもたちの社会性を育みます。

サイトはこちら

キャリア・オアシス

~あなたのキャリアに、新たな可能性を~ キャリアオアシスは、あなたのキャリアを支援する専門家集団です。 「今の仕事に不満がある」「自分の才能を活かしたい」「将来のキャリアプランが描けない」 このような悩みをお持ちの方、ぜひキャリアオアシスにご相談ください。

サイトはこちら

お知らせ

INFORMATION

会社案内

COMPANY INFORMATION

一般社団法人地域連携プラットフォーム

〒353-0002埼玉県志木市館2-5-2鹿島ビル4階(志木サテライトオフィス内)

お問い合わせ

弊社業務に関わるお問い合わせや
採用情報については以下からお問い合わせください

採用情報 お問い合わせ