キャリア・オアシス
メダルについて
メダルは、キャリアコンサルタントとして実績があり、キャリア・オアシス独自の基準で認定しています。
メダルは信用の証であり、メダルが表示されているキャリアコンサルタントは
予約や申し込みが入りやすくなる傾向があります。
ぜひ最高ランクを目指しましょう。
積み上げた実績により、以下の通りにマスターランクが分かれています。
メダルの種類

キャリアコンサルタントの実績、キャリア・オアシス独自の基準で評価し、
「ブロンズマスター」「シルバーマスター」「ゴールドマスター」の3マスターランクを認定しています。

メダルの種類
メダル認定の条件

キャリア・オアシス独自の基準で下記の通りにマスターランクを認定しています。
メダルは獲得条件をすべて満たしたときに付与されます。

マスター
ランク
ブロンズ
マスター
シルバー
マスター
ゴールド
マスター
メダルの
種類
ブロンズメダル ブロンズメダル ブロンズメダル
認定
について
国家資格キャリアコンサルタントの受験者に対して、
適切な指導(フィードバック)ができるスキルの認定です。
弊校の面談練習会での講師になれる資格です。
組織から依頼を受けた
「セルフ・キャリアドック(*)」
において従業員に適切な面談ができるスキルの認定です。
弊校の受験対策講座での講師になれる資格です。
左記のマスター資格者に対して適切な
「スーパービジョン(*)」
や養成講習での指導ができるスキルの認定です。
弊校のキャリアコンサルタント養成講習での講師になれる資格です。
獲得
STEP
1 マスター認定資格セミナー (★マーク付き)に参加して★マークを5個を獲得する。 ブロンズマスター取得後、マスター認定資格セミナー (★マーク付き)に参加して★マークを10個を獲得する。 シルバーマスター取得後、マスター認定資格セミナー (★マーク付き)に参加して★マークを15個を獲得する。
2 認定承認のための課題を提出
(詳しくはこちら)
並行してブロンズマスターとして面談練習会で30時間以上の講師経験を積む。
あるいは、キャリアオアシス上での面談を延20回以上行っている。
並行してシルバーマスターとして受験対策講座で50時間以上の講師経験を積む。
及び1コース以上のキャリアコンサルタント養成講習でのアシスタント経験を積む。
3 1級技能士の審査によってブロンズマスター資格を獲得 認定承認のための課題を提出。
(詳しくはこちら)
認定承認のための課題を提出。
(詳しくはこちら)
4 1級技能士の審査によってシルバーマスター資格を獲得。 複数の1級技能士の審査によってゴールドマスター資格を獲得。

(*)セルフ・キャリアドック
従業員との個別面談や全体研修を行うなどして、その組織(企業や団体等)の活性化を図る組織開発(OD)技法。

(*)スーパービジョン
マスター資格者がクライアント(面談相手等)の気づきや成長に繋がる建設的な面談ができるようになるように導くための対話。