柴田 郁夫 (しばた いくお)講師

1956年東京生まれ。1979年早稲田大学理工学部建築学科卒業、1981年同大学院建設工学研究科修了。民間企業にてマーケティング調査・企画・シンクタンク業務を経験後、1987年独立。現在、株式会社志木サテライトオフィス・ビジネスセンター代表取締役社長。1997年より青森大学経営学部助教授および准教授、2007~2009年度は同大学客員教授。

1988年、日本初の職住近接オフィス「志木サテライトオフィス」プロジェクトに参画。以来(社)日本サライトオフィス協会(現在の日本テレワーク協会)客員研究員などを務め、日本におけるテレワークの普及と研究に20年以上関わる。日本テレワーク学会にも創設期から関わり2007~2008年には代表(会長)を務める。

2001年からシニア層とSOHOによるコミュニティビジネス起こしの場として「NPO法人東上まちづくりフォーラム」を設立して代表(理事長)。2007年埼玉県・団塊世代活動支援センターと協働で「ビジネス助っ人隊」を立ち上げる。

2006年、沿線のNPO法人をネットワークした「東上線NPOネット」を立上げ、その中に雇用推進委員会を設けて学生と地元NPOや中小企業とのマッティング、シニア層の仕事創出事業等を行う。その活動は2013年の「一般社団法人地域連携プラットフォーム」の設立に結びつく。

[主な著作]『SOHOでまちを元気にする方法~自治体との協働ガイド』ぎょうせい、『PI(パーソナルアイデンティティ)を理解すれば時代の面白さが見えてくる』(共著)PHP出版、『キャリア・ダイナミックス2』(エドガー・シャシン教授らとの共著)亀田ブックサービス、『国家資格キャリアコンサルタント学科試験・要点テキスト&一問一答問題集』,『国家資格キャリアコンサルタント実技試験(面接・論述)実践テキスト』秀和システム 他。

諏訪 康雄(すわ やすお)講師

諏訪 康雄(すわ やすお)講師

1970年一橋大学法学部卒業。ボローニャ大学留学を経て、1977年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程を単位取得、満期退学。
その後、法政大学社会学部専任講師、同助教授、ニュー・サウス・ウェールズ大学客員研究員、ボローニャ大学法学部客員教授、法政大学社会学部教授、法政大学大学院政策科学研究科教授、トレント大学法学部客員教授などを歴任後、2008年法政大学大学院政策創造研究科教授。
2013年法政大学退職、同大学名誉教授。
2013~2017年中央労働委員会会長。

[主な著作]
『雇用政策とキャリア権~キャリア法学への模索』弘文堂、『法律学小辞典(第4版増補版)』(共編著)有斐閣、『労使コミュニケーションと法』日本労使関係研究協会、『雇用と法』放送大学教育振興会、『労使紛争と法』日本労使関係研究協会 など多数。

[参考URL]http://www.im.i.hosei.ac.jp/IMHP/Event2008/08bs/SuwaYasuo.pdf

佐久間 宏子(さくま ひろこ)講師

佐久間 宏子(さくま ひろこ)講師

HIRO WiL 代表
1級キャリアコンサルティング技能士(指導者レベル)
国家資格キャリアコンサルタント
米国CCE., Inc. GCDF-Japan キャリアカウンセラー
メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅰ種(マスターコース)
筑波大学キャリア・プロフェッショナル養成講座 修了

総合商社にて人事労務を経験し、結婚・出産・育児などのライフイベントを経ながら働き方を選択。大手人材サービス会社にて、企業の採用代行責任者として従事したのち、公民連携により「職住近接しごとセンター」を開設。長年「雇用の創造」に携わっていることも特徴のひとつである。現在は、個人事業主として、キャリアコンサルタント育成および企業領域のキャリアコンサルティングなどを中心に活動している。

田代幸久(たしろゆきひさ)講師

田代幸久(たしろゆきひさ)講師

国家検定1級 および2級キャリアコンサルティング技能士
一般社団法人地域連携プラットフォーム上級フェロー
国家資格キャリアコンサルタント

長年、企業の管理職・経営職を歴任。その後、キャリアコンサルタントに転身し、多くの再就職支援実務やキャリア研修に携わる。現在はキャリアコンサルタントの養成に力を入れており、国家資格キャリアコンサルタントの養成から1級・2級キャリアコンサルティング技能士の養成まで、試験合格対策と実務に役立つ講座を実践している。